2025年01月09日

1/9 新年おめでとうございます! 

新年おめでとうございます! と言いつつ、いつもの正月から比べてこんなにもご挨拶も遅れ、今更感てんこ盛りなのですが、大みそかから今日迄、ほぼ横になりっきり状態。。でした。

 体調がイマイチ〜〜 食べて寝る、食べてトイレの繰り返しで、あれよあれよで9日間も過ぎてしまいました、、箱根マラソンも有りましたが、あの寒さにギブアップ〜 今日になってようやくポカポカ陽気で、この状態ならば、ちょいと出かけもてもみたくなりますよねっ!

 でもって、現状の私は手に力が入らないのですねっ、特に握力に。今日みたいな暖かい日は、ま〜だ良いのですが寒いと、指先が痛くって力が入らず、ペンチが握れない・・・なものでリグ制作も、ほ〜んと情けない状態。かと言って、な〜んもしないで、ボサ〜〜っとテレビばっか見てても、脳みそが腐ってきそうだし・・(苦笑)

な〜んか何かを、考え付きたい、提案したい もう少ししたら悪あがきが出来そうな気ができそうな気もしないでもない。。 アイデアは、浮いては消え、浮いては消え・・してるのですが、もうちょとのとこでイマイチな欠陥部分が見つかったりと、、、 お時間下さいね〜
posted by MHM at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 

2024年12月30日

12/30 13:10pm 酒匂左岸

 先週はめちゃくちゃ調子悪く、トイレに行くのもままならない状態で、(まずい・・・ ひょっとしてこのまま逝ってしまう???」という位にひどい状態だったのですが、私の体の中の生命力はまだまだ生きる力が残っていて、担当医師の言う通り「柏木さんは〜まだまだ大丈夫!」という言葉通りに、またまた復活してきました。

 こういった病状の場合に、一尾版大切な事が「食欲」なのですが、あれだけ何日も食べられなかったのが、ここ三日前ほどから腹が減ってしょうがない・・・(笑) そんなことで、バイクにまたがる元気、体力も付いてきまして、お昼過ぎに酒匂左岸へ行って来ました。

 もうお正月休みという事で、多くの方が帰省されてるんでしょうねっ 駐車場はガラガラ。海は、穏やかで凪!
1230-3.jpg

無風で、水質も良好。
1230-1.jpg

1230-4.jpg

1230-2.jpg

わずかばかり肌寒い感じは有りますが、釣りをするには支障無し! 
 今年もあと一日ですが、良い事なんぞ無くても良いので、昨年元旦早々の大地震のような惨事さえ起きなければ充分です。ラスト1日が、極々平穏な一日で終わりますように! ( ̄人 ̄)

posted by MHM at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 

2024年12月16日

12/16 ヒラメ51cm+イシモチ61cm!

 ナイスな釣果報告が届きました〜 早速アップです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ご無沙汰しています。やっと少し時間がとれるようになり釣りに行く回数が増えています。朝の時間が、なかなか取れないので、夜、近くのポイントにライトタックルをもち、五目釣りが多いです。
 
今は、太刀が良く釣れますね。PE4号、リーダー5lb.、5gくらいのジグ単で楽しんでます。太刀だと、指1.5〜2本ぐらいが多いです。3本くらいが掛かると、切られちゃいますね…。さて、本題です。

土曜、日曜日とサーフに行ってきました。土曜は1時間程度、日曜は、2時間程度やってきましたが、釣果ありましたのでお知らせします。土曜日は、本当に久々のサーフだったので、何を投げたらよいのだろう・・・的な感じで、いろいろ投げてみましたが、当たり無く…。少し離れた所の方が釣れていたので、時合いかな〜とおもい、派手なピングに変えたところ、波打ち際でヒット。
ヒラメ 手持ち.jpg


リグ変更後一発でした。・・・残念ながら、MJではなかっことをお許しください。リグを、投げていると、イワシが掛かってきたので、イワシに着いていた個体なのかしら・・・ベイトが入ると、魚が付いてきて良いですね。
日曜日は、土曜より少し早く入り・・・少しずつ釣れているとの噂があるようで・・・混んでしまう前に行ったつもりでしたが、混んでいました。
ヒラメ51.jpg


そんなには釣れていないと思うのですが。日曜は、予報通り風があり前日より釣りにくい状態。風のせいで、何やっているのかわからなくなりそうで・・・太刀でも来て呉れたらな〜と思い、蛍光色にUVも入っているというワームを投げていると、落ちパクでヒット。

 なかなか強い引きで、ドラグが出ていきましたので、何かしら???と、無理しないように寄せてくると、波打ち際で結構粘られ・・・暗い中で水面があまり見えないので慎重に寄せてくると、出てきたのはニベさん61pでした。
ニベ 100.jpg

2番のフックがしっかりと掛かっていたので、これはバレないな〜と、思えるフッキングをしていました。こちらは、MJの釣果です。たたただ、旧型ですが・・・再びゴメンナサイです。

ニベ 200.jpg

ベイト.jpg

MJ+トレブル2番・シングルフック+TG21gシンカー+バディーワークス・ラッググラブ4in・レスカグロー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


しっかし、最近のニベの大きさには、ほんと驚かされますね〜 行ける内に行きましょう!!釣果報告有りがとうございました〜!!

posted by MHM at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ★ MJリグ釣果情報


 初めてお越しの方は「サイト・マップ」ココからどうぞ!