MJ&パワーシャッド とか 新型 とか ワームで探るもなかなか反応が無し。
もっと沖かなと思い、DUOのフリッパー32gを投げていると、何かが引っ掛かったので寄せてくると(ほぼほぼゴミと思って)、なんと可愛すぎるヒラメちゃんでした。
写真を撮ってすぐにR。いよいよ反応ないので、シラスサイズのTG30gブルピンのメタルジグを投げていると、20pくらいのワカシがヒット、食べるには小さいのでこれもR。
気を良くしてもう一回投げると、少しサイズアップでもう一尾。これはお持ち帰りで…、時間が来たので撤収でした。
夕方も、18時少し前から1時間程度行ってきました。波っ気が出てきて、向かい風でゴミが寄せられてやりにくかったですが、メタルジグで2ヒット1バラシでお土産を1尾ゲット。
魚がいないわけではないけど…マゴチちゃんがまだ来ていないようで、釣り方が悪いのかな…。
追伸:新型プロトMJ、フリッパー32gが100〜105巻飛ぶときに、コンスタントに90巻以上飛んでいました。ホント良く飛びます。海の写真は、穏やかなのが朝6時頃 波だっているのが18時40分頃です。あすのあさはきびしいかもしれませんね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私も(明日はダメだろうなぁ・・・)と、朝9時過ぎに行ってきましたよ〜 昨日画像アップした「針先下向き」の飛距離、飛行姿勢を再確認したくって。
ですが時折こんな波が、、、 (−_−)
一時間ほどやって、緊急連絡が有り退散。
針先下向きリグは、飛距離、飛行姿勢に問題無しを確認できたのでノーバイトでしたが、ま、良しとしました。
釣り方が悪い? いえいえ、個体が少ないだけですよ こっちでも一浜で1匹釣れれば・・・というような程度です。
プロト新型MJは30g弱程ですから、ほぼほぼメタルと対等でしょ?

荒れ後に期待しましょう!! by 柏木
【■ 海状況 の最新記事】
- 2/2(土) 3:50PMの海状況です。..
- 旅行からの、海状況
- 1/12 3:41pmの海状況
- ウネってるし。。 海状況
- 1/4 デイ(1:46pm)の海状況
- 2019 スタート!!
- MJでは無いのですが、デイのマゴチ2尾(..
- 12/15(土)2:15pmの海状況
- 12/8 3:20pmの海状況
- 流行に乗ってしまって・・・
- 11/23 連休初日 お昼の海状況
- 11/17 土(3:25pm)の海状況
- 10/27 夕方5:05pmの海状況
- 10/20 夕方(4:32pm)の海状況..
- 10/6 夕方(5:10pm)の海状況
- 実は昨日、西伊豆に。。
- 9/22 夕方(5:16pm)の海状況。..
- 様子見に、、、
- 9/15 夕方(5:05pm)の海状況
- 9/11 夕方の海状況