斜め右手方向からの強風で、うさぎ波。際から約200m程が、ややきつめの濁り。
昨日も書きましたが、釣り的にはアウトですが、暑さ的にはきっと無風状態の日が昇りだした朝よりも快適だと思いますねっ もう少しだけ風が弱ければ良いのですが、、、 (苦笑)
さて、釣り界の大御所 村田 基(ハジメ)さんが、「フィッシング・カレッジ」毎週動画をアップしていて、私もここのところ良く見ています。どこかのメーカーに媚びること無く、良くも悪くも言いたい事を言う姿勢は、賛同するところが多いです。
そんな中の動画の一つで、私が(そうそう! そうなんですよ)と、うなずいた動画をご紹介。
キャスト方法についてなのですが、私もこのブログ内では2016の1月に記述し、その10年以上前から「キャストで重要なのは利き手じゃなくて、竿尻を持つ手! 竿尻を手前に引いて、ロッドを曲げる!」ということについて書いてますが、それと同じ内容です。
サーフロッドについては8分20秒辺りから語ってますので、進めて見てみて、今一度基本の見直しを。
肩を移動させて、前につんのめって投げるのではなく、「ロッドを曲げて、ロッドの反発で投げる事」が出来れば、より楽に、より遠くに投げられ、そしてそのロッドの本来のポテンシャルが解るのですねっ
投げ釣りからルアーフィッシングに移行された方は、特にご注意されたし。ロッドの曲げるポイント、反発の速さが違いますので、投げ釣りの投げ方の癖が残っているとロッドを折ってしまう事に繋がります。
この村田さんの動画を見て、2016のブログを書いたわけではないのですよ 私のほうが一ヶ月先にアップしてるでしょ?(笑)
【■ FFメソッド の最新記事】
- 4/17 やっとで動画アップできました、..
- 4/16 動画作成中
- 4/6 リールを買ってみました
- 4/3 海状況とメガネ曇り止め処理
- 3/27 2:55pm 海状況
- 3/26 釣りを楽しむ!ということは? ..
- 3/21 こんな大雨の日は、仕掛けイジリ..
- 3/14 ヒラメSDSの再テスト
- 3/10 ワーム断捨離
- 3/4 キャスト方法について今一度の再確..
- 2/28 10:35amの海状況
- 2/23 バラシを減らすには?
- 2/16 「ラン & ガン」と、ルアーの..
- 新・ネットショップ開設
- 2/6 4:10pm 海状況と、新・ドジ..
- 1/30(土) 2:35pm 海状況。超..
- 1/29 不要不急の外出?? サーフの釣..
- 1/27 巣ごもり釣り具工作
- 1/19 15:21pm ポカポカ陽気
- 1/10 15年以内に、ここ&リグを知っ..