こんな感じのものです。
見ての通り透き通りながらも、光の当たり方によって様々な色に見える訳ですが、私が特に注目したところは「金色:金属色」にも輝くところと、¥100円均一に売っているキラキラ・シールよりも薄く柔らかいところ。
これまでキラキラしっぽ仕様は「剥がれることも・・・」と、欠点も上げてきましたが、今回ワームの尻尾に貼ってみて、ん〜〜ン これならいいかも・・ 緑っぽく写りこんでますが、金色です。
これまでの剥がれる原因には・・・ 素材が硬すぎ? なのかもしれませんので、これで試してみようと思います。ホントは、今日お昼に試しに行く予定でしたが、雨が降り出し・・・
キラキラ尻尾の推奨理由は、ブレード等を使用するとどうしても風の影響を受けて、飛距離を落とす。。 ならば尻尾自体をキラキラにしたら? ということ。
昔取ったなんとかでフライフィッシングのバイスで、ついでにこんなものも作ってみました。
フィルムがウイード・ガード、テーリングを防止しながら〜〜 咥えれば針先が出てくる。。。 これまでに有ってもいいようなものですが、私は見たことがない。。
特にメタル・ジグのリーダーへの絡み防止には、良いと思うのですがね〜 ??
いかがでしょ?
※ 昨日のコメント欄に、ヒラメ50cmオーバーのコメント釣果報告有り。(苦笑)
おめでとうございます〜!
【■ FFメソッド の最新記事】
- 4/17 やっとで動画アップできました、..
- 4/16 動画作成中
- 4/6 リールを買ってみました
- 4/3 海状況とメガネ曇り止め処理
- 3/27 2:55pm 海状況
- 3/26 釣りを楽しむ!ということは? ..
- 3/21 こんな大雨の日は、仕掛けイジリ..
- 3/14 ヒラメSDSの再テスト
- 3/10 ワーム断捨離
- 3/4 キャスト方法について今一度の再確..
- 2/28 10:35amの海状況
- 2/23 バラシを減らすには?
- 2/16 「ラン & ガン」と、ルアーの..
- 新・ネットショップ開設
- 2/6 4:10pm 海状況と、新・ドジ..
- 1/30(土) 2:35pm 海状況。超..
- 1/29 不要不急の外出?? サーフの釣..
- 1/27 巣ごもり釣り具工作
- 1/19 15:21pm ポカポカ陽気
- 1/10 15年以内に、ここ&リグを知っ..