2002年に「未常識のヒラメ釣りメソッド」としてHPを立ち上げ、その当初から記載していた「今後の目標」の中に
・ 初心者やご老人、女性にもヒラメを釣って頂くこと。としてあり、他に
・ フライでヒラメを釣ること。
と、2002年のHP立ち上げ時点で、目標としていたのですねっ
その後、昨日アップ以外に過去にもフライでヒラメは釣れました。
そして、フライが草フグにかじられると、ひとたまりもないという欠点は、スレッド(毛針を巻く糸)を金属線にすることで大方解決できたものの、フライで釣る意味と言いましょうか、あえてフライを使う必要性みたいなものが、見えてこなかった。。。
少しばかり手間は掛かるが、原価的にはフライで作ったほうが安く、しかも自作ですから釣れた時の満足度はアップ!
が・・・
( そりゃ〜 咥えて弾力性も有り、味、匂いも違和感の無いワーの方が、絶対有利! 第一、お手軽だし・・ )ということとなり、別視点からは、フライと、ハード・ルアーやメタルジグとはそれぞれ素材は異なっても、ヒラメが食らいついてきて違和感がある事は同じ。
食らいついたら掛かる(掛けられる)的な構造もいるんじゃないのか?
なんてことも考えているうちに「フライでヒラメ!」はお蔵入り状態になっていたのですねっ (苦笑)
ですが、ふとした思いつきで(おおっ!? これ、海フライに良いかも!)と、思って即試作し、実釣で使用した結果〜(ワームに負ける部分も有るが、勝るメリットも有る !! フライをヒラメに使う意味・意図見えた!)と確信したのです。
ワームに勝るメリット ??
それを語るには・・・ もう少し実釣経験を重ねてからお話したいと思います
もったいぶっている訳ではなく、過去に思い付きで皆さんにいくつも提案して、後で(やっぱ、こっちのほうが良かった・・・)みたいな失敗を繰り返さない為に(苦笑)
ま、そんな中でフライを自作して海でトライしている方へ、しいて今、提案できる代物は〜 コレ ↓
画像クリックで、アマゾンに飛びます。
そう! フライに、臭い & 味 & UV。 魚が好む&効く と、言われるアミノ酸をスプレーしてみたらいかがでしょうか? ということ。
マルキューから販売されているものですが、昨日の釣果画像のフライにもひと吹きしていたものです。それが効いて釣れたのかは、まだ。。(笑)
なんも無しより吹き付けた方がよさげですが、ただし、くっさいです。キャスト前にシュッと!ですよっ
ルアーボックス内で全部に吹きかけないように。後にベスト全部が臭くなり、私、大失敗しましたので(笑)
【■ FFメソッド の最新記事】
- 4/17 やっとで動画アップできました、..
- 4/16 動画作成中
- 4/6 リールを買ってみました
- 4/3 海状況とメガネ曇り止め処理
- 3/27 2:55pm 海状況
- 3/26 釣りを楽しむ!ということは? ..
- 3/21 こんな大雨の日は、仕掛けイジリ..
- 3/14 ヒラメSDSの再テスト
- 3/10 ワーム断捨離
- 3/4 キャスト方法について今一度の再確..
- 2/28 10:35amの海状況
- 2/23 バラシを減らすには?
- 2/16 「ラン & ガン」と、ルアーの..
- 新・ネットショップ開設
- 2/6 4:10pm 海状況と、新・ドジ..
- 1/30(土) 2:35pm 海状況。超..
- 1/29 不要不急の外出?? サーフの釣..
- 1/27 巣ごもり釣り具工作
- 1/19 15:21pm ポカポカ陽気
- 1/10 15年以内に、ここ&リグを知っ..
おっしゃるとおり
ワームのほうが簡単に釣れます。
これまたおっしゃるとおり
フライで釣った時の満足感たら
フッキングが間違いなく今の自分のフライではワームのリグのほうがいいんですけど
この試行錯誤もいいですよね(^.^)
どうも〜
>この試行錯誤もいいですよね(^.^)
そうなんですよっ
本来、悩んだり試行錯誤して釣れるからこそ、より感動すると思うんです。
そりゃデカいのが釣れるに越したことは無いですが、サイズ以上に、どう挑んだか? そこを大事にしたいと思ってるんですよね〜
そうもボコボコ釣れる相手じゃないだけに、どうしてもド定番やら、自分の釣果実績の高いものに頼りがちなのですが、たまにはね〜 冒険も必要かと。。(笑)
私も同様のことをやりましたよっ
だけれどブラックバス釣りのダウン・ショットみたいに近距離攻略ならばいいのですが、数十メートル投げると・・・ (フライは動いてる??) と、疑心暗鬼になりますよねっ(笑)
キャロ仕様では釣れましたが、どうにもこの西湘の水底と相性が悪く、、、 場所によってという感じです。