ピンテール・ワームのカキコの後の実釣証明。 嬉しいですね〜
おめでとうございます〜〜!!!! 取り急ぎのアップです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
静岡サーフは12月の激込みシーズンに入りました。
明るくなって見渡すと、大入り満員状態です。さて、釣果の方は、土曜の朝、日曜の朝と不発、周りも見渡す限り袋らしきものは無く、渋々な様子。
その中でも、土・日と60p以上の大物は1枚ずつ出ており、全く釣れないわけではなく、横で見ていて悔しい思いをするばかり。ホントに、2日とも自分の隣で出ているのです。
気付かないくらい遠くで釣れてくれればよいのに、ヒットして竿が曲がるところからランディングまで見えてしまうと、羨ましいやら悲しいやら複雑な思いです。
ヒットルアーやヒットの場所などを教えてもらい、自分も再現してみるものの、なかなか釣果に結びつきません。
先週も、今週もヒットタイムはほぼ同じなので時合い的なものもあるのかもしれません。悔しくて、今日の夕方も釣りに出掛けてみました。
3時くらいから始めました。比較的強い風が横から吹いており、釣りにくい中で、メタルジグ系のリグで遠目から探るも反応がありません。
40巻付近に駆け上がりがあり手前が浅くなっていたので、ミノーで浅場を一通り探りましたがやはり反応がありません。
日没となり、良い雰囲気になってきたタイミングで、なんとライントラブル。糸ふけに気づかず巻いたらしく、次のキャストで痛恨のライン絡み。このところついていません。
ついていないので、念のため用意しておいた予備スプールに交換し、リグもMJ+TGにして、糸ふけに注意しながら探っていきました。
風に強いピンテールで70巻位飛んでいたので、ボトムをとった後ただ巻で引いてきて、駆け上がりでのバイトを狙っていきました。薄暗くなる中で、サーフが少し空いてきたので丁寧にランガンしていくと…、ブレイクを過ぎたあたりでググっと重くなりました。明確なバイトが無かったので、一瞬「ん?ゴミ??」と思いましたが、重くなり方がヒラメ的だったので、一気に巻くとドラグが滑ってキリキリと!!。
ドラグを絞めて、波っ気のある中で引くもなかなか重く…、そういえば張り出した瀬の上にいることを思い出し、ここであげたら波にさらわれるな〜と思い、巻きながら周りを見渡し、良さそうな場所を見つけてランディング。
引き上げた途端に波が寄せてきて、さらわれそうになるところをリーダーをつかみズルズルと引き上げて、取り込み完了。スリリングな一時でした。
あげたヒラメはなかなか大きく、身の厚みもある67pでした。イメージ通りの釣りとなり、してやったりという感じで嬉しい釣果となりました。
撮影中、支える腕が痛かったです。 ピンテールのただ巻なんて一番釣れそうにないのに… ここのところ新たな学びです。
ヒットタイム17:03 波っ気あり、風強く
MJ+フラッシュJ4SWピンテール・グローピンク/シルバー+バレーヒルTG21g+シングルフック
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ピンテール・ワームは、見た目に泳がさそうでも、釣れるんです!(笑)
↓ ミノー M 4インチ 北陸キジハタカラー(=クリアー・ラメ)
★ 明日、面白い事を書きますので、現MJユーザさんも、そうでない方も(苦笑)、是非見てみてくださいまし〜 特にMJに ん〜〜〜ン?? という疑念のある方は、特に(笑)
【★ MJリグ釣果情報の最新記事】
- 1/13 ドジョウ・ワーム到着 & ヒラ..
- 11/11 なんと! イシモチ59cm!..
- マゴチ釣果 & シーバスバラシ?動画( ..
- 11/7 マゴチ釣果報告(静岡 kong..
- 10/26 西湘のキジハタ釣果 + アオ..
- 9/26 更に更にオオモンハタ (ゆたさ..
- 再度アオハタ (ゆたさんから)
- 新SMJで、オオモン&アオハタ (ゆたさ..
- マゴチ釣果報告 < 静岡 kongoさん..
- マゴチ釣果報告 ( 静岡 KONGOさん..
- アカハタ、サイズUP! カヤック・フィッ..
- カヤック・フィッシングでオオモン、アカハ..
- マゴチ釣果報告( 地元、ゆたさんから )..
- イシモチ釣果報告( 静岡 KONGOさん..
- ヒラメ57cm ヒット・シーン動画付き(..
- <緊急告知> 熱が出て、絶対に飲んではい..
- 3連チャン イシモチ(kongoさんから..
- イシモチ、31〜41cm 3尾(kong..
- こんな時ですが、イシモチHIT(kong..
- 夜ヒラメさん52cm?(静岡 Kongo..