土曜からはしばらく天気が良くないので、短時間ですが釣りに行ってきました。
用事があったため、17:30撤収予定で、40分間の短時間釣行です。
ハイシーズンなので、平日の夕方でもアングラーは多く、思ったところには入れませんでしたが、間詰めが終わり辺りが暗くなってきたタイミングでお気に入りのポイントが開いたので、後攻めで入らせてもらいました。
昨日は波も穏やかで気持ちよく釣りはできたのですが、やはり渋めな感じで、全く当たりもなく撤収時間が近づいてきました。 あと2投したら撤収…残念ながら当たりなし。
時計を見て、後2分ある…
これが最後の一投と決め、少し立ち位置をずらして投げ中層をゆっくりとただ巻… コン!! 明確なバイト共に重みが掛かりヒット!!
ばらさないように注意しながらランディング。出てきたのは45pの元気の良いヒラメでした。
撤退時間が来ていたので写真を撮り、「大きくなったらまた会おう」と、声を掛けR。
釣れる時は、短時間でも釣れるもの…
土日の朝は、ずいぶん朝早く行っても釣果無いことが多いので、理想的な釣行となりました。
ヒットタイム17:30 波穏やか 追い風微風 濁りなし
MJ+デスアダー(前半分がちぎれたものををカットして再利用)チャートカラー+ナツメ18g(5号)
今朝、12月22日(土)の朝は、残念ながら釣果無し。
ダツのスレ掛かりが1尾のみ。小雨が降っていましたが海は穏やかでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハイシーズンのkongoさんペースになってきましたね〜
よく釣るなぁ〜 それと、後攻めでの釣果もナイス!!

例年のkongoさんと違うのは、やはりナイト釣行 + ピンテール釣果
2日ほど連続でオモックの記事を書きましたが、よくよく考えてみると、オモフックの釣れてる情報は船からの、しかもデイゲーム。
朝夕、そしてナイトで釣れるヒラマゴの暗がり釣行に対して、ナツメにフックだけの仕様は、どう見ても心もとないですよね〜 見えにくく、アピール力があまりにも無さすぎて(笑)
MJでのナツメオモリの仕様は、ナツメが水流を受けて、ただ巻でもリグ全体をゆっくりと左右に揺らします。思う以上にアピール力があるのでないかと思ってますよっ
これだけ釣果実績が出れば、ピンテール = 泳がない = ただ巻では釣れないかも? の先入観に、終止符が打たれたでしょうか ??(笑) 引き出しが増えましたねっ おめでとうございます〜〜!!
by 柏木
【★ MJリグ釣果情報の最新記事】
- 1/13 ドジョウ・ワーム到着 & ヒラ..
- 11/11 なんと! イシモチ59cm!..
- マゴチ釣果 & シーバスバラシ?動画( ..
- 11/7 マゴチ釣果報告(静岡 kong..
- 10/26 西湘のキジハタ釣果 + アオ..
- 9/26 更に更にオオモンハタ (ゆたさ..
- 再度アオハタ (ゆたさんから)
- 新SMJで、オオモン&アオハタ (ゆたさ..
- マゴチ釣果報告 < 静岡 kongoさん..
- マゴチ釣果報告 ( 静岡 KONGOさん..
- アカハタ、サイズUP! カヤック・フィッ..
- カヤック・フィッシングでオオモン、アカハ..
- マゴチ釣果報告( 地元、ゆたさんから )..
- イシモチ釣果報告( 静岡 KONGOさん..
- ヒラメ57cm ヒット・シーン動画付き(..
- <緊急告知> 熱が出て、絶対に飲んではい..
- 3連チャン イシモチ(kongoさんから..
- イシモチ、31〜41cm 3尾(kong..
- こんな時ですが、イシモチHIT(kong..
- 夜ヒラメさん52cm?(静岡 Kongo..