13日の海は波は穏やかで天気も良く、釣り日和という1日でした。また、日曜ということで、アングラーさんも多く、にぎやかな感じでした。
朝は、ランガンできたので、空いている方へ移動しながら探っていきましたが、ヒットなし。
夕方は朝より人が多く、移動ができませんでしたので、1カ所で粘りました。
ベイトっ気はあったので、表層から中層をいろいろ試してみました。ベイトには当たるのですが、ヒットはありませんでした。日が落ちたので、ストップ&ゴーでボトムを丁寧に探っていきました。始めは70巻位しか飛んでいませんでしたが、風向きが変わり追い風微風となり、リグがさらに飛ぶようになり80巻以上飛んでいました。
17時を過ぎ、良い感じになってきたころ…、6回巻いてストップの3回目でストップを入れ(フルキャストから18巻したところ)リグがボトムに落ちた瞬間に、コン!!と、明確なバイト。合わせをしっかり入れ、グイグイ巻いてくると、魚が水面に浮いてきたので、そのまま水面を滑らして一気にランディング、可愛すぎるヒラメちゃん31pでした。
ビデオで数えると、66巻きしていました。かなり遠い所でのヒットです。岸際には、ベイトっ気があるのに、よってこないのかしら???
さて、今日のワームは、テールを噛み切られたデスアダーにバス用のワームを合体させたもの…。遊び心を刺激させられる釣果でした。
ヒットタイム17:02 波穏やか 水色良好 追い風微風 MJ+デスアダー6吋2pカット&バスワーム・チャートレイザー+ナツメ5号・18g
朝7:05と夕16:24の海の様子を添付します ベイトは、大・中・小と色々いたんですが…、写真は岸際にいたマイクロベイト2〜3pの小魚
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コツコツと〜 よう釣りますね〜 (笑)色々工夫して、結構結構!
同じイワシでもトウゴロウ・イワシがいくら群れてても、釣れないんですよね〜 これが。。
沖から引き連れてくるようなベイトじゃないとダメなのかもしれませんね〜
ベイトが居るのに釣れない・・・かぁ〜 難しいなぁ〜 ヒラメの気持ちを察するのは (苦笑)by 柏木
【★ MJリグ釣果情報の最新記事】
- 1/13 ドジョウ・ワーム到着 & ヒラ..
- 11/11 なんと! イシモチ59cm!..
- マゴチ釣果 & シーバスバラシ?動画( ..
- 11/7 マゴチ釣果報告(静岡 kong..
- 10/26 西湘のキジハタ釣果 + アオ..
- 9/26 更に更にオオモンハタ (ゆたさ..
- 再度アオハタ (ゆたさんから)
- 新SMJで、オオモン&アオハタ (ゆたさ..
- マゴチ釣果報告 < 静岡 kongoさん..
- マゴチ釣果報告 ( 静岡 KONGOさん..
- アカハタ、サイズUP! カヤック・フィッ..
- カヤック・フィッシングでオオモン、アカハ..
- マゴチ釣果報告( 地元、ゆたさんから )..
- イシモチ釣果報告( 静岡 KONGOさん..
- ヒラメ57cm ヒット・シーン動画付き(..
- <緊急告知> 熱が出て、絶対に飲んではい..
- 3連チャン イシモチ(kongoさんから..
- イシモチ、31〜41cm 3尾(kong..
- こんな時ですが、イシモチHIT(kong..
- 夜ヒラメさん52cm?(静岡 Kongo..