釣りの番組内の対象魚がどうのという事では無く、リールの使い方について。。
いつからそうなったのか?? ルールのベールをわざわざ手で倒してからリールを巻き始める方が結構居る。。スピニング・リールですが。
何で?
リールは本来ベールを開いて、キャストしてリールを巻き始めると同時に自動的にベールが倒れるように作られているのに。。
これはインナー・キックと言いまして、そのように(ハンドルを巻くと、自動的にベールが倒れる事)使うことを前提として、釣りには欠かせないリールに必要な機能でして、高級機種かそうでないか、良いリール良くないリールの基準に、このベールの倒れ方がいかにスムーズで、静かか? が、判断基準といっても過言ではないくらいリールの見定めポイント。
ええっ? と言う方は、釣具屋さんで安いリールと高級機のベールを開いて、ハンドル巻いて自動で倒してみて下さい、安いものほど硬〜く、倒れる時にガチャン!と、大きな音がする。。
高価格帯機種ほど、それが超スムーズですから。 また、あまりに安いモノは雨に濡れたりするとベールが自動で倒れなく、固まったりと。。。
リールの巻き心地と言う言葉をよく聞きますが、巻き心地とはリールを巻いてる時だけじゃなくて、ハンドルを巻き始めてベールが倒れてのスムーズ性も入っての、巻き心地だと思うのですよっ
かれこれ私がスピニング・リールを使いだしたのが40年も前になりますが、渓流のルアーから始めました。
そうしますと、早い流れの川では手でベールを倒すとか、右利きなのに右ハンドルなんかにしてますと、ベールを手で倒したり、ロッドを逆手に持ち替えている間に、あっというまにルアーは下流へ流される。。。
リールのベールは手で倒すのでは無く、巻いて自動で倒れるもの、ハンドルを巻いて倒すものと言うのが当たり前の認識で、それが常識、ど基本だったはず。。
が、近頃テレビの結構有名な方でも手で倒す。。。 何〜〜んで?
リールが壊れるから? そんなことでは壊れませんし、それですぐに壊れるようなリールなら、リールとしての基本機能自体がダメダメなのです。
前から思ってはいたのですが、なんでこのことを今書こうかと思ったかと言うと、先日、村田 基さんのユーチューブを見ていて、そのことに触れていたのですねっ 私もそれを見ながら(ですよねぇ〜〜 )とうなずきました。
手じゃなく、ハンドルを巻いて自動でベールを倒す、それがリールとしての当たり前の使い方で、より軽〜く巻き始めて、極力違和感無くカシャと倒れてくれないと困るのです。 ↓ そのことについて触れていますので見て下さいね〜 動画途中からの映像です。
俺は海だけでやるからいいんだ! 俺はこれでいいんだ! と、言ってしまえば、話は終わってしまいますが、やっぱ釣りだけでなく何ににでも基本と言うのがあります。間違った形で体に染みつくと、これがなかなか直らない。。ゴルフのフォームだってそうでしょ?
もしも渓流などで釣る機会に遭遇した時に、ありゃありゃ〜 となるのです。海だろうが、川だろうが、ナブラへの早い手返しが必要になる時に、基本が出来ていれば困らないのです。
例えば、この地域ですよ平塚海岸の沖テトラ、静岡・久能海岸の沖テトラ有りますよねっ? そのテトラの1m手前に落としたい・・・という時に、ベールをハンドルを巻いて倒す癖になっていないと〜 それが難しくなるのです。
ルアーか着水する前に、リールを巻き始めベールを倒すことでのサミング。ルアーなり、リグをテトラの1m、50cm手前にキッチリ落とせるのです。
もう一度言いますが、ベールは手で倒さなくとも壊れませんよっ 手で倒さなくても、ハンドル回せば倒れ、その事ですぐに壊れることの無いように、そう使うことを大前提として作られているのです、最初から。と言うか、40年以上前から。
逆に言えば、ベールを手で倒さなきゃ壊れるというなら、このリールはピンポイント狙いのできないリールですよ ピンポイント狙いする人は使わないでください、と言っているようなもの。
ピンポイント狙いのできないリールって・・・ ただの糸巻き機じゃないの?(笑)
(続)「リールについて」の追記は、ここをクリック
【■ FFメソッド の最新記事】
- 4/17 やっとで動画アップできました、..
- 4/16 動画作成中
- 4/6 リールを買ってみました
- 4/3 海状況とメガネ曇り止め処理
- 3/27 2:55pm 海状況
- 3/26 釣りを楽しむ!ということは? ..
- 3/21 こんな大雨の日は、仕掛けイジリ..
- 3/14 ヒラメSDSの再テスト
- 3/10 ワーム断捨離
- 3/4 キャスト方法について今一度の再確..
- 2/28 10:35amの海状況
- 2/23 バラシを減らすには?
- 2/16 「ラン & ガン」と、ルアーの..
- 新・ネットショップ開設
- 2/6 4:10pm 海状況と、新・ドジ..
- 1/30(土) 2:35pm 海状況。超..
- 1/29 不要不急の外出?? サーフの釣..
- 1/27 巣ごもり釣り具工作
- 1/19 15:21pm ポカポカ陽気
- 1/10 15年以内に、ここ&リグを知っ..