釣れても今時期に30cm以下の子そげサイズらしいのですが、8月後半に見られた海状況。。
これまでの初秋にしても、正月の状況にしても温暖化の影響か、ここ数年は釣れ時期が、一か月程後ろにズレ込んでいるように感じます。。
で、台風ですが風速60m?? 自転車が風で宙を舞う破壊力が有るようです。。自然の力には勝てません、おとなしくしていましょう。
夕方、海画像を・・・ と、思いましたが、台風の位置からして明日は朝には大時化のはずですから止めました。。
こんな時は、今一度ヒラメ、マゴチの釣りの始まりからのド基本の「ヒラメ釣りメソッド」、このページを順番に読み直し、再確認して、台風後に期待しましょう!
====== 追 記 =======
「普段押し寄せてこない高さまで波が・・・」というニュースで、改めて潮見表を見てみると、よりによって12日〜14日までが大潮。。。 高潮で普段の台風以上に大波になりそうです。
沿岸沿いにお住まいの方々は、特に要注意です。私んのとこも海抜10m程、、、 何事も無ければ良いのですが、、
【■ FFメソッド の最新記事】
- 4/17 やっとで動画アップできました、..
- 4/16 動画作成中
- 4/6 リールを買ってみました
- 4/3 海状況とメガネ曇り止め処理
- 3/27 2:55pm 海状況
- 3/26 釣りを楽しむ!ということは? ..
- 3/21 こんな大雨の日は、仕掛けイジリ..
- 3/14 ヒラメSDSの再テスト
- 3/10 ワーム断捨離
- 3/4 キャスト方法について今一度の再確..
- 2/28 10:35amの海状況
- 2/23 バラシを減らすには?
- 2/16 「ラン & ガン」と、ルアーの..
- 新・ネットショップ開設
- 2/6 4:10pm 海状況と、新・ドジ..
- 1/30(土) 2:35pm 海状況。超..
- 1/29 不要不急の外出?? サーフの釣..
- 1/27 巣ごもり釣り具工作
- 1/19 15:21pm ポカポカ陽気
- 1/10 15年以内に、ここ&リグを知っ..