2019年11月12日

エコギア 新・ピンテールワーム(続)

 昨日の夜にアップする予定でしたが、都合でできず今日になってしまいました。
前記事では一部のみの画像アップでしたが、もう早い釣具店さんには並んでいるだろうという事で、全体画像アップです。

 まずは従来のミノー、ピンテールの<M>と、<L>サイズと、新・ワームとのボリューム感比較。
DSC_0883.jpg


画像5.jpg


 丁度、中間サイズで、ボリュームアップしてます。そしてヒレ部分と断面画像です。
DSC_0912.jpg


 でもって、まるでMJの為に仕上がったようなピッタリ感なのですね〜 テストキャストしましたが、ちゃんとセット&キャストできれば、従来のワーム通りライナーで飛んでくれます。
画像6.jpg


 で、最近、直リグやマッキン・リグでヒラメを・・・ と言うようなブログ記事を目にすることがありますが、それらとMJの決定的な違いがピンテール・ワームを使用すると解ります。 

 直リグやマッキン・リグにピンテールをセットしてタダ巻きしても、絶対にこうは ↓ 泳がせられません。


 発売されましたら、是非一度、お試しくださいませ〜〜 ピンテール・ワーム!!

< お 知 ら せ >
※ アマゾンでの「トライアルセット」他、SMJが同梱となる商品は、現在庫が無くなりますと、再入荷まで1か月前後掛かるかもしれませんが、どうぞ宜しくご了承くださいませ。。 m(__)m

 そして現トライアルセットのシンカーは、全てナツメ型シンカーに変更しております、あえて「根掛すると外れる(他をロストから救う)構造の丸形シンカー」でしたが、「シンカーが外れるが、欠陥?」というレスが有り、あらら??? 
セット内から外しました。



posted by hiramemj at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ★ MJリグ釣果情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186795357
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


 初めてお越しの方は「サイト・マップ」ココからどうぞ!