昨晩は、(竜巻が起こるんじゃ??)と言う位の暴風が吹き荒れましたから、いや〜な予感は薄々あったものの、(潮は低いはずだし・・・)あまりの好天気で出陣!
水質は悪くは無いが、や〜〜っぱ底物いは厳しい状態で、横風とウネリで底が取れない。。。
こ1時間探るも、時間経過とともに大きくなってゆく波&うねりに心がポキッと。 退散です、、、
どうにも夕マズ目に波がでかくなってゆくパターンばっかに遭遇。。しょうがない自然相手ですから、、
さて、前々記事でエコギアの新ワームにつきまして触れていますが、エコギアホームページでもすでにカタログアップしていますのでここをクリックして見てみてくださいね〜
カラーチャートはこちらをクリック
ピンテールワームは、低活性時の定番アイテムではありますが、尻尾ヒラヒラが無い分、空中では空気抵抗をを受けにくいですから、シャッドテールやカーリーテールに比べ、明らかに飛距離が伸びます。
それは着水してからも同じですから、着底時間が短くなり、特にそこそこ水深のある場所では、手返しが良くなることに繋がります
また今日のようなウネリ時にも、シャッドテールよりは着底感もアップするメリットが有ります。私は当分これ中心で行こうと思っています。
カラー的には、私の立ち位置目線から動きが良く見える、ピンクがパール。そしてお腹部分が透明な「キビナゴ・カラー」が好みですかね〜 地味目なリアル色をイレギュラーに動かして、誘いを掛ける。そんな感じでしょうか。。
まだMJでの、いくつかの未使用仕様での動き&泳ぎも確認していませんから、また動画ででもご紹介できればと、思っています。
なにせ何年も前から「 ミノーMとLの中間サイズのピンテールが有ればいいなぁ〜」ということをエコギアさんに提案していましたから、出た以上は責任を持ってテストしなければ。。
【■ 海状況 の最新記事】
- 3/3 4:32pm 夕方の海状況
- 2/27 朝10:03AM 海状況
- 2/21 海状況 3:38pm
- 2/7(日)海状況 3:17pm
- 2/3 3:32pm 海状況
- 1/21 3:26pmの海状況
- 1/14 本日の海画像をアップしようとし..
- 12/30 15:45㏘ 海状況
- ヒラメさん 40ちょい MJでは無いです..
- 12/27 15:10pm。昨日より5分..
- 12/26 15:25pmの海状況
- 12/18(金)11:11amの海状況
- 12/12 画像無しの海情報ですが、、
- 12/4 珍しく午前中(10:10AM)..
- 3連休入り口、11/21(土)3:28p..
- 11/14(土)2:45pm 海状況
- 11/3 ようやく出てきた?平べったいの..
- ブームは「鬼滅の刃」と釣り? となっ??..
- 10/24(土)4:12pmの、海状況
- 9/13(日)7:50Amの海状況