MJの使い方、考え方( 自分の考え方で、自由に仕様を考えて下さいね〜 )を、よ〜く理解頂いてるようで、嬉しいです。せっかくのワームの最大のメリットの柔軟性、弾力性を極力殺さない! 事とか。
なんせ同じ魚種を狙っても、日本全国水深、水底、波状況は様々ですからね〜 その地域に馴染む、それぞれの仕様が違って当然なのです。
マズ目時間は短いですから、サクッと自分の思い通りに、考え通りに、急な状況変化(あら?風が出てきた、、、 潮流が速くなってきた・・・等)に、素早く対応&変更できる事が、釣果確率アップのミソになってくるんじゃないかと。。
【★ MJリグ釣果情報の最新記事】
- 1/13 ドジョウ・ワーム到着 & ヒラ..
- 11/11 なんと! イシモチ59cm!..
- マゴチ釣果 & シーバスバラシ?動画( ..
- 11/7 マゴチ釣果報告(静岡 kong..
- 10/26 西湘のキジハタ釣果 + アオ..
- 9/26 更に更にオオモンハタ (ゆたさ..
- 再度アオハタ (ゆたさんから)
- 新SMJで、オオモン&アオハタ (ゆたさ..
- マゴチ釣果報告 < 静岡 kongoさん..
- マゴチ釣果報告 ( 静岡 KONGOさん..
- アカハタ、サイズUP! カヤック・フィッ..
- カヤック・フィッシングでオオモン、アカハ..
- マゴチ釣果報告( 地元、ゆたさんから )..
- イシモチ釣果報告( 静岡 KONGOさん..
- ヒラメ57cm ヒット・シーン動画付き(..
- <緊急告知> 熱が出て、絶対に飲んではい..
- 3連チャン イシモチ(kongoさんから..
- イシモチ、31〜41cm 3尾(kong..
- こんな時ですが、イシモチHIT(kong..
- 夜ヒラメさん52cm?(静岡 Kongo..