来週の天気も思わしくない予報。( ならば今日、行くしかない!! )と、またしても普段は遠慮する日曜日釣行へ。
1年以上行っていなかったというか、ゲートが閉められていて行けなかった「 テトラ帯 」、、( その後は、どうなってるの? )という疑問も有っての様子見に。
行ってみてたら、ゲートが開いてました〜〜 で、テトラ上からの釣行開始!!
ですが・・・ 最初30分ほどは「メモリが入っていません」表示が、スイッチ入れた後、数十秒後に出るもんですから、それに気づかず撮っているつもりが映っておらず、、
気づいて携帯のメモリを外して、カメラに移し入れて撮影継続。。
動画見てみたら、カメラ方向がダメ〜 写したいところが映ってない。。。ボツ動画がいくつも、、、 下手クそ動画はご了承くださいねっ その内、上手くなると思います。(苦笑)
KONGOさん提供の動画は、やっぱすごいねっ大したもんだわさ、試行錯誤、勉強してる。。綺麗、鮮明、カメラ角度バッチリ、さすがです。
やっとで動画アップ完了〜
https://youtu.be/NSo7UCIatmA
先の動画コメントでは、ABUリールのレビュー予定でしたが、急遽変更。回を変えてレビューします。
動画では、これまで使用してきたリールの中で、私的に一番!と思う、古いリールですが「エクセンス C3000番」再使用。
高価だから良いとは思わないのです。その人それぞれの釣り方に合ったリールが一番!その理由は、また別記事で書きます。
※ うっかり気づかないままになってました・・・ m(__)m アマゾンでの「トライアルSET」の在庫がゼロになっていたことを・・・ 在庫補充というか数値変更致しました。
また新しく導入し、テレビでも盛んにCMが流れるネットショップ支援アプリ「 ストアーズ 」ですが、私個人的には、「 ストアーズ 」<リピーター様かどうかを当方で把握できる(アマゾン、メリカリでは困難・・)ご利用が増えて頂けると有難いのですが、、
理由はリピーター様にプラスαのおまけをしたい、最新なり改良した時の情報配信を購入歴有るユーザー様により先に配信・発信したい・・
ので「 ストアーズ 」ユーザー様が増えてくれれば嬉しいかなぁ〜 と、思っています。どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
2021年05月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188696598
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188696598
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック