なもで、コロナ・ワクチンに関してはいち早いほうが役に立つかも??と記述しましたが、どうにも釣りの話は書きずらく。。
そんなことで、ユーザさんからの釣果報告が有れば気分も変えられます、ありがとうございます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日、デイゲームで30センチのオオモンハタが釣れたので、ご報告です。
パワーシャッド4インチにブラスシンカー、前バージョンのジョイントにて。
SUPの人たちも多かったですが、どうやら沖はサバしかいなかったようです。
前日夕方はうねりが若干ありましたが、今日は波が比較的穏やか。濁りは強めでしたが。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まぁしかし、3〜4年前はオオモンハタを釣るためにここから約2時間沼津から伊豆半島西側まで遠征したものですが、あれよあれよという間に、アベレージ・サイズは小さいものの、この西湘でもその釣果をちょくちょく耳にするようになりました。 が、その中で30p・・・ ナイス!!
温暖系の魚ですから、水温上昇しているのでしょうし、その事は5年ほど前から伊豆で沖縄のようなサンゴが生えだす事態は知ってたものの。。 今後の海はどうなるんでしょ・・・ ??
【★ MJリグ釣果情報の最新記事】