2021年10月31日

10/31 (´Д`)ハァ… またしても、やり直し、、

 前記事の予定ならば、今頃はお約束通り、すでにどれだけかは新タイプのMJリグとして、紹介及びネットショップにも追加していたはずなのです、、、 が。。ふらふら 

 一昨日、第一弾の数百個の試作が手元に到着しまして、通常ならば( いいでしょう! 問題無し!、残り全部仕上げてください )というのが、これまでの新タイプや、微改良した場合の順序でした。

 そして今回は特に、( これで大丈夫でしょ! ) と、図面を書いては、やっぱダメ・・・ と、5回以上修正して、や〜〜っと試作依頼に出したものですから、ま、いつも通り行く予定でした。

 製品としての仕上がり方は、思い通りのバッチり! その届いた試作を手に取り、
( さ〜て〜〜 ワームとフックをセッティングして、早速海で試投じゃ〜〜 )と、心ウキウキ状態でセットし始めました。

 が、早々に愕然とする事態が、、、ドコモポイント

 試作を依頼した担当者から、確かに事前に話は有ったのです。「 少し弱そうな部分が有りますが、適度に強化していいですか? 」と。 これまで何度も作って頂いていますから、直して良いところと、ここだけは絶対に図面通りにしないとダメ! という私の意図も解ってくれているはず・・・ ということで「 いいですよ 」と、何気に安易に返事していたのです。

 それがまたしても、よもやよもやの煉獄さん、、もうやだ〜(悲しい顔)
 なんと強化した部分が太すぎて、一番肝心な新・SMJへシンカーが取り付けられない!!! ふらふら た〜〜った0.2mm程なのですが図面よりオーバーしている部分が有って、、

 結果、シンカーが取り付けられないからセットも出来ず、当然ながら試投も無理、、、 ショ〜ック!!!

 なんだか( さて〜〜 やるぞ〜〜 やらなきゃ〜 !! )という張り詰めていた糸がブチッと音を立てて切れたような気分、、 ただでさえ予定よりも大きく遅れて、焦ってもいるというのに。。
 再度図面もやり直し、考え方も修正し、作り直しです。。 もう・・・ どどぉ〜っと疲労感が出ている現状です。

 が、しかし、今回のMJだけはどうしても妥協したくなく、納得いく形に仕上げたいのですねっ コロナも収束傾向で、世の中すべてが、盛り上がり始めているところですし、来年は、私がヒラメDS(2002年 この地でHP開設)から20年目という節目でも有りますし。

 毎度毎度、本当にすみません m(__)m  再度、気合を入れ直して、再トライします! めどが立ちましたら、ブログ内でご紹介いたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 そうは言え、大人としてやらなきゃいけない事は、やらなきゃいけない。行ってきました選挙。
投票.jpg

 投票は国民の権利だと言うけれど、国や政治に文句を言える権利は、選挙に行った人だけだと思うのですよっ
 まだ夜8時までの投票終了時間までは余裕がありますので、まだ行っていない人は行きましょう〜 入れたい人、党が無ければ白紙投票でもいいのですよっ 大事な事は内容ではなく意思表示する事から。
誰も該当者無し!!と書いても良いのです。

 ちなみに私は、最高裁判事には全部× だって解らない人に、良いも悪いも評価不可。調べりゃ解るでしょ?と言うかもしれませんが、そもそもどうゆう理屈・手順でその候補が選ばれているのかも不明なので。。

posted by hiramemj at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ FFメソッド  
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189104437
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


 初めてお越しの方は「サイト・マップ」ココからどうぞ!