せめてシンカー交換できない部分を手作業で手直をして〜の、実釣テストだけはやってみよう! やっておかないと・・ と、テスト釣行に行ってきました。
先週末の台風の影響で、一番先に行った海への門扉は、砂が押されて盛り上がり、扉が開かないとの事で、閉鎖。。 早々に意気消沈、、釣り場移動〜

海は満潮時で、正直なところ底物狙いには向いていない。
何故なら、岸際に立って太もも辺りまで押してくるウネリと、立っていると足首の上まで、あっという間に砂で埋もれてしまう「 岸際のグズグズ状態 」( = 水底が荒れている状態 )
ですが、新・SMJのキャスト・テストですから、釣れる釣れないは二の次で、どうゆう飛行姿勢、飛距離で、使用感は快適か?? というリグの使用感が目的ですから、海状態は問題無し。むしろ、悪条件下で使い易いか?トラブルは無いのか?を試す為の好条件!!
でもって、まず最初はMJリグと言うか、他のジグヘッドであっても、ワーム形状に大きな起伏が有るものほど回転しやすく「 大きな波動! 大きなアクション! 」を謳うワームは、キャスト飛行中も空気抵抗を大きく受け、結果としてぐるぐると回転しやすくなり、飛距離が出にくくなる という反作用が出てくるのですねっ
エコギアのワームですと・・・「 バルト 」 泳ぎ方は非常に派手で大きなアクションをし、見た目の泳ぎ方は魅力的なのですが〜 反作用として飛距離が出にくい、飛行中に回転しやすい、、
ので、あえて一番厄介なバルトから、新・SMJ試作で、キャスト・テスト
ん〜〜 ン 問題無し!! キャスト10mほどは、若干のブレは有るものの、その後はライナーのぶっ飛びでOK! ※ 今回作っているのは、新タイプSMJだけでなく、他にもあって画像の「注目〜!」に注目(笑)
そして、ど定番の4インチ パワーシャッド。問題無し!!
で、今回のSMJはどちらかと言うと4インチのワーム中心ではなく、それよりも大きな5とか6インチのワームでの、使い易さとなどバランスも考えて設計してみましたので、5インチ 「房総キスカラー 5インチ 」の、パワーシャッド!
同じく、問題無し! と言うか、前SMJよりも、安定的な飛行姿勢で、ど真っすぐに飛んでくれます〜
でもって、昨日KONGOさんからの釣果報告で使っていたワーム形状。 どちらかと言うと、日本海側? 東北、北海道の底物?? のイメージが強く、ハタ系に使用頻度の多いグラブ系へのセット、及びキャストテスト
多分、現状の売られているグラブが取り付けられるジグヘッドなりリグでは、最強の飛距離が出せる自信が有りますね〜 そもそも、こんな短いボディーのワームに、トリプルやwフックを取り付けられるリグで、軽く80m以上の飛距離(6号シンカー<22g>で)が出せるリグって・・・ 他には無いでしょ? 多分
そして、ど定番のシングル・フック仕様 飛距離、飛行姿勢に全く問題無し!
発売前ということで、リグの一部を隠していますが、本当はそんなせこい事はしたくない!
のですが、昨今のあまりのコピー品やらアイデアのパクリ製品が、中国製ならまだしも、日本の名の有るメーカーが平気でやる時代で、そしてそれを今度は逆に、中国にまんまコピーされて、挙句に激安で売られて、( ソレ見ろ〜〜 そんな、せっこい考え方をするからそうなるんだよっ! せこい、こっすい、ズルい事はダメなんだよっ! 天ツバ! ) 天に向かってツバ吐けば、自分に返ってくる! そうゆう事です (爆)
しかも20年前なら、とある商品が変、欠陥であっても、ほとんどんの人が知らずじまいで終わる。。
が、今やそんな小ズルい事したら、数時間後にはネット上で炎上、拡散されてしまう・・・ インフルエンサーによっては、その威力、破壊力は強烈! その怖さ(その製品、会社の信用低下の大きさ)を、ま〜ったく解っていない。。
釣り業界も、ほ〜〜んと、鈍感で時代遅れもいいところ 爆
こ〜んな、私みたいな一個人営業のジジィでさえも、その影響力の大きさを肌身で感じてると言うのに。。(笑) ま〜ったく、情けない

てなことで、とりあえずの新・SMJのテスト報告でした。 !が! 多分・・・かなり変更が加えられると思います、、
何故なら、とある部分に( コレ〜〜 まずいでしょ・・ )と言う部分も発見してしまったから、、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 追 記 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
忘れていました、、
MJリグは、主にはサーフ用、キャスト用にと、当方では8号(約30g)までの重さのシンカーしか販売していません。が、船釣りで愛用して頂いている方も多いのですねっ
そうしますと、水深の深いところを探りますから10号(約37g)とか、20号(75g)・・・という、重たい重さが必要になってきます。
ですから、市販品の重たい「ナス型オモリ」も、ちゃんと取り付け & 交換が可能ようにと、最初っから考慮して有りますので、どうぞ宜しくお願い致します。 m(__)m
◆ 朝4:30AM起床 現在10:50AM
SMJの改良、修正しなければいけない箇所は解っているものの、どうにもピカ〜ッ!と、( これなら、いいじゃん! )と言う、ひらめくアイデアが浮かんできてません、、
