海画像を撮るにしても、せっかくのオートバイ入手で、これまで車ではちょいと行きにくいポイントへ、ワンコを乗せてのGO!
※ 原付のミニカー登録だから、ノーヘルでも良いと言えば良いのですが、ちゃんとヘルメットも持ってますよっ 2年前に、先に買ってたんです。(笑)
ちなみにうちのワンコは、自転車でも前かご乗るのが大好きで、そして私が買い物中で置いてけぼりにしても、10分15分は余裕でかごの中でジッと待っている子なもので、よ〜〜く聞かれるんです「 飛び出ないんですか? ずっと待ってるんですか?? 」って。(笑) そうなんです
これまでに一度も無し。 しかも頭をなでる程度なら良いのですが、知らない人が持ち上げようとすと〜 ウ゛〜〜ッ と、ウナり出す安心な子なんです、親バカですみません。。(笑)
で、海状況ですが、見た目表面上は最高の文句無し状態ですよっ
暖かいし、風無いし、波もさざ波程度の水質良好! ただこの水質良好なのは、この時期毎年なのですが、綺麗すぎると〜 うまくないんですよね〜
ま、それでも、ま〜だコロナ禍の中に有って、見てくださいな 投げ釣りの人がたった一人だけ。。 何の心配なく釣りが出来ますよ
と言うか、釣り人が車で行きにくいポイントこそが、探られて無く、空いてて、激混みでストレス感じながら釣るより、はるかに気分も最高!!
ですから10年以上前から、「オートバイや自転車での釣行はどうですか??」とススメていたのです。「4〜7万円のリールやロッドを買うなら、オートバイや自転車買った方が、釣果確立は絶対に上がりますよ!」と。(笑)
この地域もそうですし、静岡も多いですよね〜 車はアウトだけど、バイク、自転車なら止められるgood!な釣りポイント。
そりゃね〜 4WDのランクルとかデリカとか、カッコはいいですよっ 釣り人として、いかにもな見た目の感じもバッチリで。。
だけど、、、 釣果は落ちますよっ、それを駐車できる場所しか行けないんですから(笑)
釣りする以前にまずは駐車場確保で競争でしょ? それに混み合う場所しか行けなく、ストレス解消の趣味のはずがストレス貯めますよって感じ??

てなことで久々に乗ったバイクに、アドレナリンがギュギュ〜ン!!と。 ( 高々50tで、こんなに楽しかったっけ?? バイク・・・ )と、気分は最高!! イイ年ぶっこいてるくせに、青春がよみがえってきた感じ??(爆)
で、バイクの音にビビるかな? と思ってたワンコの方がバイクの乗り味??を気に入ったみたいで、帰宅してからもバッグから出て来ようとしない。。。(笑)
ヨカッタ〜〜 これでより遠くに、どこへでも連れて行けます〜
〜〜〜〜 ゆたさんには、クリスマスのプレゼント釣果?? 〜〜〜〜
港、湾内、干満のほぼ無い日本海側の釣りならまだしも、サーフからのアオリイカ釣果なんて、たま〜の偶然釣果程度にしか、私には印象に無いのですがね〜 ま〜た釣ってますねっ、ゆたさん。 アオリイカ1.3s おめでとうございます! すごいじゃないですか〜3連チャン?
タックル構成は、ヒラマゴのま〜〜んま。もちろんロッドは ラフサーフ88が活躍しております〜
【タックルデータ】
ロッド:ノリーズ ’15ラフサーフ88
リール:シマノ ’11レアニウムci4+ C3000HG
メインライン: デュエル アーマードF+プロ 150m 1.0号
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガーFXR船 100m 4号
ですと。 いいですね〜〜 食いたい!!! アオリイカ。。