そんな大したものでは無いのですが、以前から出す出すと言いながら、なかなかアイテム入りさせられなかったWFJ(Wフック・ジョイント)。。。
どう商品として提案したらいいのかを悩んでおりました。と言うのも、非常に小さいパーツで、見た目に値段をどうしたら良いのかで、悩んでいたのです。だけれども、作る側としては一つのパーツが大きいか小さいかは、その原価に大差が出てこない為、心苦しいところだったんです。
ま、そこでまずはどんな形にしたかと言うと 即投げ可能なセットサンプルも付けまして、↓
名前こそ「WFJ」となっていますが、私のイメージの位置づけとしては、以前あった「MJリグ トライアルセットmini 」と同じ扱いにしようかと。
とりあえず1回使ってみようかなぁ・・・ という方に向けて、もう少しお手軽価格な形でのセットにして、まずは一度試しに少量で使って試して頂こうか。。 と。
セット &発送内容は、こんな感じ
そしてMJリグ及び、市販ジグヘッドへの応用例は ↓
でもって「WFJ」のメリットは
SETに数量限定でオマケに付けているエコギア新・ワーム「パワー スクイッド 」へのセット事例は
今時ハードルアー1個程度位で。あるいは、市販ジグヘッドも1個で¥1000超えるものも普通に有りますので、価格は・・・ 今のトライアルセット(¥2880)の半分強位で、いかがかなぁ〜 ?? と思っております。。
セットサンプルは1個ですが、シンカーが他に2種有りますから、3種の重量のリグを持つに匹敵し、フックも上下交換可能ですから6タイプのワームリグを持つに相当しますし、更に4インチ、5インチワームにもOKという事であれば、コスパは良いかと。。。
アイテム入りできましたら、どうぞ宜しくお願い致します! m(__)m
2022年04月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189440789
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189440789
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック