2022年07月09日

7/9(土) 4:00pmの海状況〜

 文句無し状態ですね〜 

0719-2.JPG


風無く、波無く、ウネリ無く。水質ササ濁り程度の、後は水中のベイトの寄り次第ってところでしょうか?
0709-1.JPG


 ( 柏木は、もう海に行けるの?? )と、思われる方も居るでしょうが、もしも今の私が、鹿島灘や遠州灘在住ならば海写真は無理!

 バイクを降りて10mで撮影できるからできてますが、〜灘のように、駐車場から岸際まで50〜100mの砂地を歩かなければ岸際に到着しないと言うならば無理、、 まだそんなレベルの体力なのです。ふらふら

 現状は、脳ミソと上半身はそこそこ正常で、キーボードくらいは打てるのですが、ペットボトルのフタを開けるのにナンギするんです、握力が足らなくて、、 なものでリグ制作も、ま〜だパーフェクトにはできないのです。m(__)m

 さて! 来週中になると思いますが、「 シン ラフサーフ88 カスタム 」が、私の手元へ届くと思います。
ラフサーフ88.jpg


 名前にカスタムと付いていますが、どの辺が?? というところを書きたいと思います。 すでに全国のエコギアのワームや餌を置いてある釣具屋さんでは取り寄せ可能となっていると思います。

 私も早速、その シン ラフサーフ を持って釣行したいところですが、ちょ〜と当分無理なので、野球で言うならば「代打」じゃ無いですが「代釣行」をお願いしようかと思っています。。

 ま、そんな事で大雨を心配していましたが、どうやら明日は釣り日和のようです、行かれる方に幸運有れ〜〜 MJがお役に立てますように!
 
(´人`)

「 酒匂海岸の空中ドローン撮影 」





posted by hiramemj at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ★ MJリグ釣果情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189653696
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


 初めてお越しの方は「サイト・マップ」ココからどうぞ!