一見シーバス見えますが、よく見ると〜〜〜 ニベ!! 九州・宮崎の日向灘ならば、まぁまぁサイズでしょうが、静岡でとなると、これまでのKONGOさんのニベの最大サイズは59cmで、これでもこの中部、関東域では、超でかいサイズ。。
そこへもってきて約30cm近い自己記録更新の86cm!!
=== でもって、実釣報告 ===
MJで釣果ありました
鮃のハイシーズンなのですが、この前のヒラメ以来なかなか渋いようで、「ヒラメ釣れていますよ」的な話はさっぱりで、残念な状況です。
それでも、時間が許す範囲でサーフに出かけていればチャンスが巡ってくるものです…。
今朝は、弱いうねりが入っていて、波打ち際がザブザフとしていましたが、べた凪よりはましかなと自分に言い聞かせ、まだ暗い水面にルアーを投げ始めました。
暗いうちは、シーバス用のミノーを投げましたが、反応は無し。空が白んできたので、MJやハウルなど、ヒラメ用のリグを投げましたが、当たりすらなし・・・。
潮が少しずつ引いてきたので、ヒラメ用ミノーも投げてみましたが反応なし。水面には、ベイトがいる時の波紋が時々出ていたので、何かしら入るのではないかと思い、この時間帯にめっぽう強いソリッドホワイトのデスアダを投げていくと、コン!!という明確な当たり。。
( ヒラメかな?? )と思いましたが、一気に走ったので青物かも・・・と思い、無理せず時間をかけようと思い巻いていくと、やけに重く駆け上がり付近に来るとすごい力で走る・・・
昨年フックアウトしたニベらしき魚と同じような引き方でした。( これは、無理すると糸を切られるな〜 )と思い、ドラグを少しだけ緩めました。
糸を巻くとドラグ”がうなって持っていかれる・・・ を何度か繰り返し、波にのせて魚をランディングすると、丸々としたニベ86pが出てきました。
思わずガッツポーズ、早起きしたかいのある釣行となりました。
MJ+デスアダー6inch ソリッドホワイト トレブル2本仕様 フロント#4 リア#5 ナツメ6号
〜〜〜〜〜〜
この釣果報告後に「 静岡では、さだかでは無いのですが、噂では1m近いニベも釣り上がったとか・・・」と。。
海水温の上昇がハタ系やニベを増やし、逆に寒くなって釣れていなきゃいけないヒラメのベスト・シーズンにイマイチな状態が続いているのでしょうかね〜〜 ???
【★ MJリグ釣果情報の最新記事】