2023年04月08日

4/8 12:15pm 天気は良いものの・・・気が乗らないなぁ〜

 さすがに昨日は一日中雨でして、予報ではきょうも曇り時々雨予報でしたが、良い方向に予報は外れ、朝から快晴〜

 ただ・・・ ここのところの天気の急変によって、海状態は・・・ ウネリがやや高く、波足も長く。。
DSC_0058.jpg


 明日までに収まってくれればいいのですが、なんとも・・・
DSC_0057.jpg


とりあえず今日の所の海は、底荒れ状態で、従いましてヒラマゴ、ハタ系など、底物には頂けない海状態です、、、

posted by hiramemj at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 

2023年03月27日

3/27(月) 9:05am海状況 & 桜情報

 金曜日に海に行きまして、画像はいつも通り写していたのです。
 で、金曜日自体はそうも悪い海では無かったのですが、なにせ土日が100%の雨予想。。(アップする意味ある??)という事で、勝手ながら休ませてもらいました。

 でもって週明けての今日は、晴れ時々曇り予報で、朝の内に行って来ました。 曇りのち晴れと言うお天気に、風無く、ササ濁り程度の水質なのですが、少々ウネリが有り底荒れ気味?? そんな感じです。
DSC_0027.jpg


 で、桜情報ですが、東京は満開という事なのですが「 小田原では、今日時点で5分咲き 」と言う感じです。
 週末から来週の頭に掛けて満開という感じです。東京で雪が降っても小田原では降らない、そして現在の気温でも小田原の方が高いのですが、どうゆう訳か桜の満開はいつも東京が先。。??
DSC_0001.jpg


 ま、そんなことで、週末釣行して釣果に恵まれなくとも、満開の桜を見る事ができると思います。
 小田原城他、近隣では国道一号線、酒匂大橋を渡る手前のデニーズの横を流れる川の両サイドの往復400mほどの桜並木も綺麗ですから、デニーズさんで食事の後に駐車ついでにぐるっと回ってくるのも良いと思いますよっ、どうぞお立ち寄りください。

posted by hiramemj at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 

2023年03月20日

3/20(月)12:18pm 酒匂右岸画像

 昨日までの天気予報では、雨予報。。 今日夕方の予報では、一日曇りで「お花見」も可能との事。

 明日が完全に雨ならアップしてもしょうがないかなぁ・・・ と、思ってました、なんせ明日は休日に加えてWBCの日本 VS メキシコが、朝からやっちゃいますからね〜 普段、そうも野球も見ない私でさえ、視聴予約入れてますもんねっわーい(嬉しい顔)

 ということで、一応WBCを見終わってから、釣りに出かける人も居るでしょうから、今日は画像のみですが、酒匂右岸です。

DSC_0017.jpg


 季節の変わり目の特有の、快晴で水質良く波も小さいのですが、やや強風でした。
 明日が曇りならば、良い事も有ります。晴れると強風になりますが、曇りだと風もおとなしいことが多いです。

 行かれる方に、釣運が有りますように!!


posted by hiramemj at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 

2023年03月17日

3/17(金)酒匂左岸 11:15am

 画像では晴れていますが、北方面をみますとどんよりした雲が広がっていて、今にも雨が降ってきそう、、

 天気予報では、明日は雨で寒く、冬に逆戻りで完全にアウト、、、

DSC_0008(1).jpg


明日の夕方には雨も止んで、日曜日には一気に好天予報。なもので、今日の画像は・・・何〜んにも役立たず??ふらふら


posted by hiramemj at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 

2023年03月03日

3/3(金)10:42am 海状況動画

今日は、さすがにダウン・ジャケットも・・・て感じです。。無風です。
posted by hiramemj at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 

2023年02月04日

2/4(土)お昼前の海状況〜

 実は昨日も海へ行き、画像&動画を写してきたのですが、どうにもPCが読み込んでくれない。。「サポートされていないファイルです。。」と、拒否されまして、アップを断念。

 それでもって今日は別のカメラで撮影してきまして、とりあえず画像の方の編集は出来ましたので、アップです。

 海では、斜め左手方向からノの微風。天気はポカポカ陽気なのですが、風はやや冷たいです。波は、時折ヒザ上まで押すか?? という感じ。
0204-1.jpg


 釣り人は〜〜7〜8人と言うところ。投げ釣りの人と含め。水質は、岸際から5〜20m(場所による)の濁りで、ここのところはいつもの水温が低い状態の「白濁」でしたが、今日は茶色。水温が上がってきたようです。

0204-2.jpg


 明日のこの地域の天気予報は「晴れ」で、今日と似たような陽気のようです、久々の釣り日和です。

 さて、明日は私が数年前から推奨してた「ヒップ・ウエーダー」ですが、これまで私が使ったことからタカミヤ社製を紹介してきました。が、明日は、同タイプというベルト・レス ヒップウエーダーのもう一社の「プロクッス」社製を取り寄せましたので、そのレビューを書きます。
0204-3.jpg


 これからの季節(実は冬の方がメリット有り!)にもバッチリ!! 買おうかなぁ・・・ と、思っていた人には必見です、参考にしてください。何故なら同じ生地では無い(使い勝手が良い)からです。

posted by hiramemj at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 

2023年01月28日

1/28(土)お昼過ぎの海状況〜

 午前中は晴れていて、ポカポカ陽気だったのですが、徐々に雲が出て来て風もかすかに・・・ 釣り的には支障が無い物の、寒っ!
DSC_0043.jpg


DSC_0042.jpg


 本来は昨日の金曜日アップ予定でしたが、雨が降り出して断念。。こんな昼間でもアングラーは5〜6人いまして、出撃準備している方もチラホラ。
 海の全体状況としては、穏やかな海です。

 ここ5〜6年前から釣期のズレ込みがありまして、以前はお正月が好釣果な時期でしたが、今は一月後半から2月の中旬に掛けてが、釣果アップの傾向です。 サイズも時として座布団サイズが上がるシーズンです。

 行かれる方に、どうぞ釣運が有りますように  ( ̄人 ̄)
 
※ 退屈な方は、見て大笑いしてください。 ↓



posted by hiramemj at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 

2023年01月20日

1/20(金)お昼前の海状況〜


取り急ぎのアップです。明日も快晴では無いけれど雨は降らない予報。

そして、本日午後から始まった横浜での「2023 フィッシング・フェスティバル」お時間のある方は、どうぞお出掛けくださいませ〜
200.jpg

で、出店参加企業の一覧へのページ・リンクを貼っておきますね〜
https://www.tsurifest.com/exhibitors/

posted by hiramemj at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 

2023年01月13日

1/13(金)ん〜ん 13日の金曜日。。ですが、いい天気!!



 今週、今日以外に3度海状況を撮影しに来ていたのですが、どう〜〜しても動画をアップできなかったんです。スマホが調子悪ぅ なもので、今日は久々にアクションカメラで。

 海状況はご覧の通りなのですが、動画と共にお知らせしなきゃいけない事があったんです。もっと早くにお知らせするべきだったのですが、来週の20(金)、21(土)、22(日)と、3年ぶりの「横浜フィッシング・ショー」が開催されます。 お時間のある方は、是非とも足を運んでくださいませ〜
200.jpg



 これだけ開くと、新しい商品も多々?? あるいは中国の閉鎖で何もできなかった?? 
でも、開催するという事は〜 各社自信が有るはず。。

 私も出かけたいのですが、あそこまで出かけて帰ってくるほどの体力がま〜だ無いのです、、 ですから今回はお休みさせてもらいます。残念です。。

 新・ラフサーフ88、展示されていると思いますが、有りましたらどうぞ手に取って振ってみて下さいねっ 万が一、展示が見当たらなかったら、どうぞ聞いてやって下さいなっ なんで??と(笑)

 という事で、明日までは今日と同等の天気らしいのですが、日曜日から崩れる??という予報も。行ける時に行きましょう〜!!

posted by hiramemj at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 

2022年12月31日

12/31(土)本年ラストの海状況〜

まずは、お昼過ぎの海状況をご覧ください。


 さて、関東界隈では5日頃までは、快晴予報となっていまして、釣りに行かれる方には良いお正月休みとなりそうですねっ

 いかがでしかた、今年の釣りは。ま、私も暇に任せてあちこちとネットサーフィンしながら、釣果状況なども探って入るのですが、どうにも厳しいようですし、例年とは異なる晩秋からこれまでという感じですねっ

 本来なら私が率先して実釣報告するべきなのですが、夏のアノ大病から、まぁ〜〜なんと言うか体が元に戻ってくれず、今もってリハビリをやってる状態です。

 砂浜を高々数百メートル歩くだけ、たった歩くだけで翌日立ち上がれないほどの関節痛で、目が覚めて、数時間経過しないと立ち上がれない・・・ そんな状態なのです、、もうやだ〜(悲しい顔)

 半年以上、まともに釣りも出来ない状態なものですから、エコギアさんとのプロスタッフ契約(11月末日切れ)も、今年こそは流石に呆れられるんじゃ?? ( 無いでしょ・・・ 再契約。。 )そう思っていましたが、継続契約の書類が届いたんです。。 申し訳け無さで一杯。。

 なもので、出来るだけ早く元の身体に戻して、釣行できるようにしなければ・・・ と、思っている次第です。

 そんな事で私にとっては、ほんと情けない一年となってしまいましたが、どうぞ皆様も健康一番!!「 元気が有れば何でもできる!! 1! 2! 3! ダァ〜〜!! 」のイノキイズム!! 
シンプルな言葉だけれど、人生の一番大事なことを、サラッと表した超!格言。
 この思いで来年を迎えましょうねっ

本年一年お付き合い頂き、誠に有難うございました!!
良いお年をお迎えくださいませ!!


posted by hiramemj at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 海状況 


 初めてお越しの方は「サイト・マップ」ココからどうぞ!